徹底検証教育勅語と日本社会

岩波書店編集部 編

なぜ、折々に甦るのか?戦後日本社会では否定されたはずが、擁護・肯定論が絶えないその背景と社会への影響を、研究者、ジャーナリストら、多彩な論者が検証する。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 歴史のなかの教育勅語(教育勅語の構造
  • 「国家神道」と教育勅語-その狭間にあるもの)
  • 2 教育勅語から考える(教育勅語肯定論の戦後史-敗戦直後の擁護論から森友学園事件まで
  • 「口"誤"訳」される教育勅語-戦後の教育勅語受容史
  • 「おことば」と教育勅語 ほか)
  • 3 鼎談教育勅語が照射する現代の社会と教育(なぜ今、教育勅語?
  • 日本会議のめざすもの
  • 「暗唱とイデオロギーは無関係」か ほか)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 徹底検証教育勅語と日本社会
著作者等 岩波書店
岩波書店編集部
高橋 陽一
書名ヨミ テッテイ ケンショウ キョウイク チョクゴ ト ニホン シャカイ : イマ レキシ カラ カンガエル
書名別名 いま、歴史から考える
出版元 岩波書店
刊行年月 2017.11
ページ数 197p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-00-061233-3
NCID BB25029896
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22991941
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想