江戸の出版統制

佐藤至子 著

江戸時代後期、多くの読者を魅了した娯楽小説の戯作は、たびたび取り締まりの対象となった。権力側は何を問題視し、作者や版元はいかに受け止め対処したのか。形を変え現代に続く出版統制をめぐる攻防の歴史を描く。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 近世という窓から現代を考える-プロローグ
  • 寛政の改革と黄表紙
  • 山東京伝と筆禍
  • 文化期の出版統制
  • 天保の改革と人情本・合巻
  • 戯作の生命力-エピローグ

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 江戸の出版統制
著作者等 佐藤 至子
書名ヨミ エド ノ シュッパン トウセイ : ダンアツ ニ ホンロウ サレタ ゲサクシャタチ
書名別名 弾圧に翻弄された戯作者たち
シリーズ名 歴史文化ライブラリー 456
出版元 吉川弘文館
刊行年月 2017.11
ページ数 232p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-642-05856-8
NCID BB24700314
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22994611
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想