自然と人間の関係の地理学

安田喜憲, 高橋学 編

[目次]

  • 第1章 日本の「環境考古学」の成立と地理学
  • 第2章 中世荘園の人と自然-紀伊国〓(かせ)田荘の地形環境と潅漑用水
  • 第3章 近世前期の鉄穴流しによる地形改変と耕地開発
  • 第4章 水辺に生きる人間と自然の共役史
  • 第5章 遺跡からみた火山活動と人々の応答
  • 第6章 火山灰編年学にもとづく北海道の人類史、環境史、災害史の諸問題
  • 第7章 京都市大水害-GISからのアプローチ
  • 第8章 南太平洋の人類の移動と自然環境
  • 第9章 環太平洋の災害と文明

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 自然と人間の関係の地理学
著作者等 安田 喜憲
高橋 学
書名ヨミ シゼン ト ニンゲン ノ カンケイ ノ チリガク
書名別名 Geography of the Nature and Human being Relationships
出版元 古今書院
刊行年月 2017.9
ページ数 192p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7722-4185-4
NCID BB24439189
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22953459
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想