ロシア社会の信頼感

石川晃弘, 佐々木正道, ニコライ・ドリャフロフ 編

近くて遠い国ロシア。そのロシア社会とロシア人の意識の特徴を、日露の研究者が、「社会的信頼」という視点から徹底分析!!ロシアに関心がある・関係がある・これから関係を持つ個人や団体・企業に必読の1冊!!

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 序論 本書の課題と構成
  • 1 信頼感と社会特性-日露比較
  • 2 個人間の信頼・近隣関係の信頼・公的機関の信頼-旧共産主義諸国間比較
  • 3 ロシア人の信頼感と意識構造-計量的分析
  • 4 信頼感の持ち主と不信感の持ち主-その社会的・心理的特徴の比較分析
  • 5 公的機関に関する信頼と抗議-チュメン州の調査から
  • 6 ロシア社会の信頼類型-歴史的背景と現実の動態
  • 7 経済意識からみた信頼の動態-時系列的比較分析
  • 8 腐敗と信頼-ロシアと脱共産主義諸国の事例
  • 9 ロシアのビジネス慣行-腐敗と信頼の諸問題
  • 10 信頼研究と新しい社会パラダイム-現代ロシアの視点から

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 ロシア社会の信頼感
著作者等 Dri︠a︡khlov, N. I.
Dryakhlov, Nikolay I
佐々木 正道
石川 晃弘
ドリャフロフ ニコライ
書名ヨミ ロシア シャカイ ノ シンライカン
出版元 ハーベスト社
刊行年月 2017.7
ページ数 220p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86339-091-1
NCID BB24441169
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22956500
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

著作名 著作者名
ロシアのビジネス慣行 リュドミラ・シモノヴァ
ロシア人の信頼感と意識構造 佐々木 正道
ロシア社会の信頼類型 ユーリ・ヴェセロフ
信頼感と社会特性 石川 晃弘
信頼感の持ち主と不信感の持ち主 アッラ・クプレイチェンコ, イリーナ・メルシヤノヴァ
信頼研究と新しい社会パラダイム ニコライ・ドリャフロフ, ヤナ・ミトゥポヴァ, ヴィクトル・ポポフ
個人間の信頼・近隣関係の信頼・公的機関の信頼 ロマン・アニシモフ
公的機関に対する信頼と抗議 ウラヂミール・ダヴィデンコ, グルナラ・ロマシュキナ, ナタリア・セモヴァ
経済意識からみた信頼の動態 ジャン・トシチェンコ
腐敗と信頼 ドミトリー・ルデンコ, リュドミラ・シモノヴァ
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想