海賊がつくった日本史

山田順子 著

越智海賊、河野海賊、三島村上海賊、九鬼海賊、松浦党、多賀谷海賊、宗像海賊、熊野海賊、渡辺党、忽那海賊、三浦海賊、梶原海賊、伊豆海賊。海の民、海族から海賊へ、そして水軍に!白村江の戦い、源平合戦、元寇、応仁の乱、関ヶ原の戦い。日本史の重大事件にはすべて海賊の活躍があった!略奪、関料徴収、輸送、戦略、食糧確保…、時代考証家がさまざまな観点で、日本の海、海賊、そして水軍の謎を紐解くノンフィクション歴史エンターテインメント!

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 古代-海の神話と海賊の誕生(海の神の系譜
  • 神武天皇と徐福 ほか)
  • 第2章 中世(平安〜鎌倉時代)-海の神話と海賊の誕生(藤原純友は海賊なのか
  • 海の武士団登場 ほか)
  • 第3章 戦国時代前夜-南北朝・応仁の乱で活躍した海賊たち(南北動乱と瀬戸内海
  • 海賊の代名詞的存在・村上一族の歴史 ほか)
  • 第4章 戦国時代-海賊から水軍に、そして大名へ(戦国大名と警固衆
  • 東海の海賊-今川・武田 ほか)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 海賊がつくった日本史
著作者等 山田 順子
書名ヨミ カイゾク ガ ツクッタ ニホンシ
出版元 実業之日本社
刊行年月 2017.8
ページ数 311p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-408-33712-8
NCID BB24438051
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22936694
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想