「わたしと仕事、どっちが大事?」はなぜ間違いなのか?

谷原誠 著

こんなふうに言われたら、どう言い返す?「それとこれとは違う!」「他の人たちもやっている!」「そんな話は世間では通用しないよ!」気鋭の弁護士が教える、言い負かされない、黙り込まない、丸め込まれない、モヤモヤしない、相手を納得させる方法。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 なぜ「論理力」が必要なのか?(相手の不合理な主張に負けないため
  • 「正しいか正しくないか」は実は関係ない!? ほか)
  • 第2章 いかに相手を納得させるか(3段論法「AならばB、BならばC、ゆえにAならばC」
  • そもそも式論法「ルール→事実→結論」 ほか)
  • 第3章 相手のペースに巻き込まれないテクニック(「何」に対して反論すべきか
  • 徹底的に「ウラ」をとり、調べ上げる ほか)
  • 第4章 論理の落とし穴を見破るテクニック(不当な議論のテクニックを知る
  • 誤導尋問「お支払いは現金ですか、それともカードになさいますか」 ほか)
  • 第5章 会話の主導権を握るテクニック(質問をする側に回る
  • 「仮に話法」で相手を金縛りに ほか)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 「わたしと仕事、どっちが大事?」はなぜ間違いなのか?
著作者等 谷原 誠
書名ヨミ ワタシ ト シゴト ドッチ ガ ダイジ ワ ナゼ マチガイ ナノカ
出版元 あさ
刊行年月 2017.4
ページ数 247p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86063-983-9
NCID BB23612878
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22944617
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想