|
アメリカ憲法と公教育
大沢秀介, 大林啓吾 編
[目次]
- 第1部 教育内容と憲法(最高裁は創造説を排除できるのか?
- 公教育における男女別学の可能性)
- 第2部 教育と政教分離(公立学校と十戒
- 教材貸与と政教分離
- リベラルで民主的な社会に対するアーミッシュの問いかけ
- スクール・バイチャー制と政教分離原則)
- 第3部 学校における表現の自由(学校図書館の本の除籍と表現の自由
- 州立大学教員の忠誠心調査と修正1条
- 公立学校教員の表現の自由
- 公立学校と「黒い腕章」
- 違法薬物使用の唱道と生徒の表現の自由
- 公立学校での生徒の言論)
- 第4部 学校と子供の権利(公立学校における身体検査等
- 親の子どもの教育方法と子どもの保護
- 正式な入国書類を持たない子どもと無償公教育
- 公教育の助成と教育を受ける権利)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
アメリカ憲法と公教育 |
著作者等 |
大林 啓吾
大沢 秀介
|
書名ヨミ |
アメリカ ケンポウ ト コウキョウイク |
書名別名 |
The U.S. Constitution and Public Education |
シリーズ名 |
アメリカ憲法叢書 2
|
出版元 |
成文堂 |
刊行年月 |
2017.3 |
ページ数 |
562p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-7923-0603-8
|
NCID |
BB23428573
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22886127
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|