般若心経

金岡秀友 校注

"色即是空・空即是色"…。「般若心経」は、大乗仏教の基本経典「大般若経」六百巻の精髄を三百字に満たぬ字句の中に収めたものといわれる。本書は法隆寺本梵文と和訳、玄奘による漢訳を掲げ、その原意と内容、テキストの広範な紹介等、現代仏教学の成果をとり入れて校注した。「心経」のみならず広く仏教を知るための最上の書。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1部 『般若心経』
  • 第2部 『般若心経』-原意と内容(真実の知恵の経-経題
  • 真実の実践-総論
  • 色は空なり-般若の哲学(1) ほか)
  • 第3部 『般若心経』のテキスト(サンスクリット原典
  • チベット訳テキスト
  • 漢訳テキスト ほか)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 般若心経
著作者等 金岡 秀友
書名ヨミ ハンニャ シンギョウ
シリーズ名 般若心経
講談社学術文庫
出版元 講談社
刊行年月 2001.4
ページ数 274p
大きさ 15cm
ISBN 4061594796
NCID BA51499131
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
20169547
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想