地域社会の文化と史料

東四柳史明 編

古代から近代までのさまざまな史料を取り上げながら、加賀・能登地域を中心に地域社会における文化の多様性を描き出す。編者の古稀を機に、史料研究の第一線で活躍する執筆陣24名が集い編む論文集。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1部 古代中世の地域と領主(ヤマト王権とコシ
  • 能登邑知潟周辺の古代交通路 ほか)
  • 第2部 中世社会の文化と史料(『天文日記』の記号覚書
  • 加賀国金津荘の荘域と相論 ほか)
  • 第3部 加賀藩研究の視点と史料(長氏と坂上大工
  • 加賀藩二俣村御料紙御用の実態 ほか)
  • 第4部 近世の地域社会と文化(門跡寺院実相院の機能と構造
  • 元禄期幕府直轄領支配と代官手代 ほか)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 地域社会の文化と史料
著作者等 三浦 純夫
佐藤 孝之
吉岡 孝
和田 学
善端 直
宇野 日出生
安池 尋幸
寺口 学
山本 英二
木越 祐馨
東四柳 史明
林 譲
根岸 茂夫
森田 喜久男
深井 雅海
石田 文一
福原 敏男
笹川 裕
箱石 大
袖吉 正樹
西村 直亮
見瀬 和雄
道下 勝太
麦居 和真
書名ヨミ チイキ シャカイ ノ ブンカ ト シリョウ
出版元 同成社
刊行年月 2017.2
ページ数 458p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-88621-754-7
NCID BB23419426
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22867981
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想