筋骨格系の触診マニュアル

ジョセフ・E・マスコリーノ 著 ; 丸山仁司 監修 ; [藤田真樹子] [訳]

優れた触診を行うには、指だけでなく脳(心)も使って感じ取ることが必要である。本書は、筋肉と骨の触診だけでなく、トリガーポイントとその関連痛パターン、ストレッチ、個々の筋肉の治療などを詳しく取り上げている。4色で描かれた素晴らしい挿絵とカラー写真に描かれた図で筋肉の触診を示す。確認問題、発展問題、ケーススタディなどを新たに加え、総合的な臨床理論的スキルの獲得とマッサージ療法における触診テクニックの正しい使用へと導く。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1部 評価および治療テクニック(触診入門
  • 筋触診の技術と理論
  • ドレーピングと基本のマッサージ・ストローク ほか)
  • 第2部 骨触診および靱帯(上肢の骨触診と靱帯
  • 体軸の骨触診と靱帯
  • 下肢の骨触診と靱帯)
  • 第3部 筋触診(肩甲帯筋の触診
  • 頚筋の触診
  • 頭部の筋肉の触診 ほか)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 筋骨格系の触診マニュアル
著作者等 Muscolino, Joseph E
丸山 仁司
藤田 真樹子
マスコリーノ ジョセフ・E.
書名ヨミ キンコッカクケイ ノ ショクシン マニュアル : トリガー ポイント カンレンツウ パターン オヨビ ストレッチ オ モチイタ チリョウ
書名別名 THE MUSCLE AND BONE PALPATION MANUAL with Trigger Points,Referral Patterns,and Stretching

トリガーポイント、関連痛パターンおよびストレッチを用いた治療
出版元 エルゼビア・ジャパン : ガイアブックス
刊行年月 2017.3
版表示 改訂新版
ページ数 563p
大きさ 28cm
ISBN 978-4-88282-981-2
NCID BB23465897
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22864039
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
原文言語 英語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想