|
放送少年宮本武蔵
第二巻
野上彰 著 ; 太田大八 絵
[目次]
- 目次
- 近づく火祭り / 1
- くさり鎌 / 7
- 相討ち / 11
- 定紋入りの女駕籠 / 16
- にせの笛 / 21
- 不思議な投げ文 / 27
- 斬られた甚六 / 31
- わがままお姬 / 35
- 由岐神社の使者 / 39
- 笛の音にひかれて / 44
- あやしい寺へ / 48
- 馬上の少女 / 53
- 卑怯な果し合い / 59
- 市原の宿 / 65
- 佐和山城へ / 69
- ウサギ狩り / 74
- コンと敬助 / 79
- 石田三成 / 84
- 荒れ寺の不思議 / 88
- 化け物の正体 / 92
- 神木争い / 97
- 盗まれた枝 / 102
- 山男現わる / 106
- 迷惑な助太刀 / 110
- 雪姬の業くらべ / 115
- 首なし祥雲 / 121
- 誘魂の術 / 125
- 恐ろしい男 / 129
- 風穴くぐり / 134
- 試合の名簿 / 139
- ただの子供でない? / 144
- 德本先生乗りこむ / 147
- 五つの争い / 151
- 猿に奪われた笛 / 155
- 仙人の声を真似て / 159
- 十八数えろ / 163
- みどり丸とふくろう / 168
- 試合の朝 / 172
- 力くらべ / 176
- 枯野の小袖 / 182
- 扇の的 / 185
- 鷲と隼 / 190
- 吊された一寸法師 / 193
- かわうその皮紐 / 196
- 松葉の笛・山茶花の笛 / 198
- 別れの詩 / 203
- 試合二日目の朝 / 207
- 生きた証人 / 210
- 命の数珠 / 214
- 楓と田每 / 219
- もう一息 / 223
- 雪姬のふところ鉄砲 / 226
- 黄金の壺 / 230
- 不吉な影 / 234
- のろしを合図に / 238
- 洞穴の中へ / 240
- あぶり出しの地図 / 245
- すさまじい雨 / 249
- 折られた枝 / 255
- おののく馬たち / 258
- 大津浪 / 263
- あとがき / 269
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
放送少年宮本武蔵 |
著作者等 |
太田 大八
野上 彰
|
書名ヨミ |
ホウソウ ショウネン ミヤモト ムサシ |
書名別名 |
Hoso shonen miyamoto musashi |
巻冊次 |
第二巻
|
出版元 |
宝文館
|
刊行年月 |
昭和31 |
ページ数 |
3冊 |
大きさ |
19cm |
全国書誌番号
|
45016912
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|