|
総合学校劇全集 : 教科連関・演出指導
第四巻
日本学校劇協会 編 ; 岡村夫二 絵
[目次]
- 目次
- まえがき
- 歌人形・鹿島鳴秋 作曲・小村三千三 / 7
- 小川のほとりで・田島義雄 / 37
- 十二号のあき地・宮津博 / 57
- 金太郞・齋田喬 / 73
- 絵日記・北村壽夫 / 91
- 森にできたなかよしかい・阿貴良一 / 107
- ポケットのできるまで・西原康 / 121
- 電燈のつく日・村上幸雄 / 139
- ブレーメンの音楽師・阿貴良一 作曲・小池正夫 / 157
- 三びきのくま・南江治郞 作曲・倉重舜介 / 181
- 伊八郞山の山賊・千葉壽夫 / 199
- 火・岡田陽 / 215
- 時計が丘・永井鱗太郞 / 235
- 旅だち前・内山嘉吉 / 255
- そりよ!行け!・山下美代子 / 271
- かぐやひめ・田島義雄 作曲・安倍盛 / 289
- 四年生の劇指導 劇生活への培い・阿貴良一 / 317
- 小脚本 きつねとねこ / 288
- 子どもに書かす脚本 / 72
- 名作劇の意義 / 138
- 円い舞台 / 180
- 劇と教科の結びつき / 25
- 配役の決定 / 56
- 見せ場 / 106
- 応用資材でつくる人形劇の舞台 / 234
- 人形劇舞台の作り方 / 198
- 演劇用語 / 156
- 総合学校劇全集揭載脚本総目録 / 325
- あとがき / 326
- 執筆者名簿 / 327
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
総合学校劇全集 : 教科連関・演出指導 |
著作者等 |
岡村 夫二
日本学校劇協会
|
書名ヨミ |
ソウゴウ ガッコウゲキ ゼンシュウ |
巻冊次 |
第四巻
|
出版元 |
小学館 |
刊行年月 |
昭和26 |
ページ数 |
6冊 |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
45015575
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|