ベトナム詩集

大島博光 訳編

[目次]

  • 目次
  • うなりをあげる海 テー・ハイン / 6
  • ふるさとのおもかげ テー・ハイン / 11
  • 夢 テー・ハイン / 13
  • 村の入口の井戸 テー・ハイン / 15
  • わたしはパルファン川の歌ごえをきく グエン・スオン・サイン / 17
  • おれの言葉をよくおぼえておけ トー・フー / 21
  • 夜の運転手のバラード トー・フー / 27
  • おふくろよ トー・フー / 31
  • スオットばあさん トー・フー / 35
  • ベトナムの娘 トー・フー / 39
  • わが子 エミリイよ トー・フー / 43
  • アメリカ機の墓場で スオン・ジウ / 50
  • カマウ岬 スオン・ジウ / 56
  • 妻に スオン・ジウ / 60
  • 赤い花 タイン・ハイ / 62
  • わたしは境界線をとび越えた タイン・ハイ / 65
  • 遠くにいるひとへ グエン・ディン・テー / 70
  • 離れていた二人の恋びとたちの話 グエン・ディン・テー / 72
  • おまえは若い娘… ルウ・チョン・ル / 76
  • ジアン川の娘 ルウ・チョン・ル / 78
  • 町からの手紙 ジャン・ナム / 87
  • はしけをこぐ娘 ジャン・ナム / 92
  • 奇跡 アイン・トー / 97
  • ブーラン村のうた アイン・トー / 100
  • わたしたちは網を編む アイン・トー / 106
  • 田んぼにゆく チャン・フー・トン / 110
  • 地理 フイ・カン / 115
  • タイフォン寺の仏像 フイ・カン / 122
  • 獄中日記のはじめに ホー・チ・ミン / 129
  • 人生の道はけわしい ホー・チ・ミン / 130
  • 夕ぐれ ホー・チ・ミン / 132
  • 『千の詩人の詞華集』をよんで ホー・チ・ミン / 133
  • 字遊び ホー・チ・ミン / 134
  • 月と囚人 ホー・チ・ミン / 136
  • 囚人の妻の面会 ホー・チ・ミン / 137
  • 豚をはこぶ看守たち ホー・チ・ミン / 138
  • 倒れた友に ホアン・ロック / 139
  • 十二か月の詩 バン・タイ・ドアン / 142
  • 村に帰える ノン・クオック・チャン / 146
  • 戦士と歌手と ノン・クオック・チャン / 152
  • 睡蓮を摘む娘 ホアン・チュン・トン / 156
  • トンの河口 ホアン・チュン・トン / 159
  • 戦いの日びの花ばな チェ・ラン・ビィエン / 163
  • 夜明けの愛のうた チェ・ラン・ビィエン / 167
  • 村に帰える チェ・ラン・ビィエン / 169
  • 摘んではいけない チェ・ラン・ビィエン / 170
  • 実戦的真理 チェ・ラン・ビィエン / 171
  • モリソンの炎 チェ・ラン・ビィエン / 172
  • 解説 / 184
  • 詩人略歴 / 186

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 ベトナム詩集
著作者等 大島 博光
書名ヨミ ベトナム シシュウ
シリーズ名 世界現代詩集 ; 11
出版元 飯塚書店
刊行年月 1967
ページ数 190p
大きさ 19cm
NCID BN0449893X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
68004309
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想