|
アメリカの憲法問題と司法審査
大沢秀介, 大林啓吾 編著
[目次]
- 第1章 移民と憲法問題-司法は移民規制についてどこまで判断できるか?
- 第2章 同性婚の是非-同性婚を認めないことは同性カップルの尊厳を害することになるのか?
- 第3章 雇用と平等-雇用における差別と区別の違いは何か?
- 第4章 実体的デュープロセスの判断方法-何が実体的デュープロセスの権利として認められるのか?
- 第5章 プライバシー権と刑事手続-どのような捜査がプライバー権を侵害することになるのか?
- 第6章 宗教の自由-いかなる場合であれば宗教上の理由に基づいて法的義務を免れることができるか?
- 第7章 憲法訴訟-審査基準論はどこに向かおうとしているのか?
- 第8章 立法裁量-立法の動機を審査することは可能なのか?
- 第9章 司法裁量-原意主義と生ける憲法の接合は可能か?
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
アメリカの憲法問題と司法審査 |
著作者等 |
大林 啓吾
大沢 秀介
|
書名ヨミ |
アメリカ ノ ケンポウ モンダイ ト シホウ シンサ |
出版元 |
成文堂 |
刊行年月 |
2016.12 |
ページ数 |
295p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-7923-0602-1
|
NCID |
BB22732502
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22841275
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|