文学で考える〈日本〉とは何か

飯田祐子, 日高佳紀, 日比嘉高 編

[目次]

  • 1 "日本"をつくる(普請中(森鴎外)
  • 武蔵野(国木田独歩) ほか)
  • 2 帝国"日本"(マリヤン(中島敦)
  • 祝といふ男(牛島春子) ほか)
  • 3 "戦後"を生きる(火垂るの墓(野坂昭如)
  • アメリカン・スクール(小島信夫) ほか)
  • 4 それぞれの"日本"(証しの空文(鳩沢佐美夫)
  • 仲間(リービ英雄) ほか)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 文学で考える〈日本〉とは何か
著作者等 日比 嘉高
日高 佳紀
飯田 祐子
書名ヨミ ブンガク デ カンガエル ニホン トワ ナニカ
出版元 翰林書房
刊行年月 2016.9
ページ数 197p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-87737-403-7
NCID BB22676106
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22900573
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想