徳川時代の経済思想

野村兼太郎 著

[目次]

  • 目次
  • 第一部 總論 / 1
  • 第一章 經濟論の本質 / 3
  • 第二章 農業論 / 39
  • 第三章 商業論 / 72
  • 第四章 經濟論の轉化 / 106
  • 第二部 各論 / 131
  • 第一章 熊澤了介(蕃山) / 133
  • 附 中江藤樹 / 190
  • 第二章 山鹿素行 / 202
  • 第三章 貝原益軒 / 242
  • 第四章 新井白石 / 272
  • 第五章 荻生徂徠 / 307
  • 第六章 太宰春臺 / 340
  • 附 乳井貢 / 367
  • 第七章 本居宣長-國學運動の勃興 / 383
  • 第八章 本多利明 / 425
  • 第九章 平田篤胤-國學運動の意義 / 465
  • 第十章 佐藤信淵 / 502
  • 索引 / 541
  • 件名索引 / 543
  • 人名索引 / 548
  • 書名索引 / 555

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 徳川時代の経済思想
著作者等 野村 兼太郎
書名ヨミ トクガワ ジダイ ノ ケイザイ シソウ
出版元 日本評論社
刊行年月 昭14
ページ数 562p
大きさ 23cm
NCID BN08253005
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
46066659
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想