小学クイズと絵地図で都道府県基礎丸わかり

小学教育研究会 編著

ご当地キャラとクイズで学ぶ都道府県のすがた。絵地図と資料で都道府県の特徴がわかる。ジグソーパズルで都道府県の位置と形をつかむ。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • はじめに(日本の山地って、どうなってるの?
  • 日本の平野・川・湖って、どうなってるの?
  • 日本の気候って、どう区分されるの?
  • 日本の気象のすごい記録は?)
  • 47都道府県と7地方区分(北海道地方・東北地方の道県
  • 関東地方の都県
  • 中部地方の県
  • 近畿地方の府県
  • 中国・四国地方の県
  • 九州地方の県)
  • データで見る都道府県(日本の農業
  • 日本の水産業
  • 日本の工業
  • 日本の交通)
  • めざせ四段!都道府県クイズ

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 小学クイズと絵地図で都道府県基礎丸わかり
著作者等 小学教育研究会
小学教育研究会
書名ヨミ ショウガク クイズ ト エチズ デ トドウ フケン キソ マルワカリ
出版元 受験研究社
刊行年月 2016
ページ数 128p
大きさ 26cm
付随資料 1枚.
ISBN 978-4-424-26101-8
NCID BC06671845
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22754387
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想