医療従事者のための眼科学

日本眼科医会 監修 ; 井上治郎 ほか著

1978年に日本眼科医会から、眼科医療機関で働く従業員の教育を行う目的で、OMAの自宅学習と講習のためのハンドブックとして『眼科検査のすすめ方』が出版された。その後1983年に改訂版が、また1991年に第3版が発刊された。その後さらに10年がたち、眼科学も著しく進歩したので、今回それに沿って内容を充実させてOMAのみならず、看護婦やORTにも対象を広げた本書を発刊することにした。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 眼科医療従事者とその心がまえ
  • 2 眼科の受付と問診
  • 3 視器の構造
  • 4 光学の基礎
  • 5 視機能とその異常
  • 6 屈折・調節とその異常
  • 7 眼科薬理学
  • 8 眼疾患
  • 9 予備検査
  • 10 屈折調節検査
  • 11 眼鏡とコンタクトレンズ
  • 12 その他の主な検査
  • 13 視覚障害者の指導

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 医療従事者のための眼科学
著作者等 井上 治郎
日本眼科医会
久保田 伸枝
湖崎 克
渡辺 好政
書名ヨミ イリョウ ジュウジシャ ノ タメノ ガンカガク
出版元 医学書院
刊行年月 2001.1
ページ数 198p
大きさ 26cm
ISBN 4260137700
NCID BA50377365
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
20162552
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想