編年体大正文学全集  第4巻(大正4年)

豊島与志雄 他著 ; 十川信介 編

20世紀日本近代文学の空白を埋める新機軸のアンソロジー。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 創作-小説・戯曲・児童文学(ある山の寺(田山花袋)
  • 囚はれ(豊島与志雄)
  • 父の婚礼(上司小剣)
  • 柿二つ(抄)(高浜虚子)
  • 夏すがた(永井荷風) ほか)
  • 評論-評論・随筆・記録(問題文芸の提起(中村星湖)
  • 芸術の弱小(島村抱月)
  • 鈍らされた生活(中村孤月)
  • 問題文芸論
  • 問題文芸の意義、価値及び形式(内藤濯ほか) ほか)
  • 詩歌-詩・短歌・俳句(岩野泡鳴
  • 児玉花外
  • 山村暮鳥
  • 北原白秋
  • 加藤介春 ほか)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 編年体大正文学全集
著作者等 十川 信介
豊島 与志雄
書名ヨミ ヘンネンタイ タイショウ ブンガク ゼンシュウ
巻冊次 第4巻(大正4年)
出版元 ゆまに書房
刊行年月 2001.1
ページ数 639p
大きさ 22cm
ISBN 4897148936
全国書誌番号
20132737
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想