|
農村青年報告
信濃毎日新聞社学芸部 編
[目次]
- 農村 靑年報吿
- 目次
- 序 片岡鐵兵 / 2
- 序 川端康成 / 4
- 藁仕事 小谷錄 / 11
- 收穫祝ひ 富岡安治 / 14
- 銃後奉仕 美奈美生 / 19
- 鎌屋さん 谷川守生 / 21
- 採氷人夫 谷川守生 / 25
- 胃擴張 淸水テツ / 27
- 豚 向井二三郞 / 31
- 農會の價値 小菅鐵雄 / 33
- 畑の年始 若田純生 / 36
- 山村の生活 小谷綠 / 39
- 米の再檢査 高柳儀一 / 42
- 團子いけ 室牧嶺花 / 45
- 判らぬ資料 小枝明 / 48
- 出稼ぎ 藤井悍 / 51
- 味噌焚き 小松ひでみ / 53
- 蠶影祭り 高柳儀一 / 55
- 總勘定 高柳儀一 / 57
- 臨時人夫 小松ひでみ / 60
- 鯉は曲者 東町唄 / 63
- 勞力奉仕 小枝明 / 71
- 共同苗代 高柳儀一 / 74
- 託兒所のはなし 毛利久夫 / 78
- 淸潔檢査 みなみ生 / 84
- 稅務署の一石 小菅鐵雄 / 86
- 實行組合 小菅鐵雄 / 88
- 椎茸に喰はれる 多木二三郞 / 92
- 境界の話 田中徹夫 / 95
- 五人組 南太郞 / 98
- みなくち 淸水テツ / 101
- 土木請負報吿書 相良武雄 / 104
- 早乙女廻し 田上武雄 / 112
- 豫防注射 開島達雄 / 115
- 輪讀會 毛利久夫 / 117
- 福燒 村山國彥 / 126
- 毒消し賣り 高柳儀一 / 131
- 慰問品 南太郞 / 135
- 馬から牛へ 高柳儀一 / 138
- 因襲と勞力奉仕 畑耕治 / 142
- 越中さ 門前小三 / 146
- 水禍地帶をゆく 石川正夫 / 149
- 村の開墾畑 谷川守生 / 163
- 勞力奉仕 丘原蒼 / 168
- 春蠶報吿書 小田英 / 171
- 千齒扱 畑耕治 / 178
- 勤勞奉仕と野球 秋田實 / 180
- むらの發動機 杉山哲 / 184
- 尻拭き 淸水テツ / 186
- 出荷組合 吉見三八 / 188
- 憎まれ損 相良武雄 / 190
- 診療所 田上武雄 / 194
- 貯金 奈緖子 / 197
- 坊主頭 一之瀨良一 / 200
- 水 小枝明 / 202
- 利息 小松優二 / 207
- 出征家族慰問 南太郞 / 210
- 共同畑 磯二郞 / 213
- 麥作 畑耕治 / 216
- 女とうど 淸水テツ / 221
- 違蠶 北澤宏 / 224
- アイスキヤンデー 好澤貞一 / 227
- 役員改選 毛利久夫 / 230
- 桑不足 小松ひでみ / 235
- 道普請 小菅鐵雄 / 238
- 農村生活の變貌 石川正夫 / 241
- 峽間のラヂオ 谷川守生 / 251
- 夏蠶報吿書 小田英 / 257
- 土地ブローカー 畑耕治 / 266
- 寄附 藤井兒郞 / 272
- 毛羽賣り 相良武雄 / 276
- 雀おどし 開島達雄 / 280
- 箱背負ひ婆 松井誠 / 283
- 秋蠶報吿書 小田英 / 285
- 栗拾ひ 竹內奈緖子 / 293
- 蝗の採集 紫野比呂 / 296
- 萱刈り 南太郞 / 298
- 半障子 小菅鐵雄 / 302
- 柿 島田一夫 / 304
- 消し炭 藤井兒郞 / 307
- 女と自轉車 竹內奈緖子 / 310
- 農家の食物 小枝明 / 313
- パンク御難 毛利久夫 / 317
- 共同パン工場 竹內奈緖子 / 325
- 後記 堤淸 / 328
- あとがき 上田進 / 330
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|

書名 |
農村青年報告 |
著作者等 |
信濃毎日新聞社
信濃毎日新聞社学芸部
|
書名ヨミ |
ノウソン セイネン ホウコク |
出版元 |
竹村書房 |
刊行年月 |
昭15 |
ページ数 |
332p |
大きさ |
20cm |
全国書誌番号
|
46070726
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|