東京オリンピックの社会経済史
老川慶喜 編著
書名
東京オリンピックの社会経済史
著作者等
老川 慶喜
書名ヨミ
トウキョウ オリンピック ノ シャカイ ケイザイシ
出版元
日本経済評論社
刊行年月
2016.2
版表示
オンデマンド版
ページ数
299p
大きさ
21cm
ISBN
978-4-8188-1683-1
NCID
BB21010783
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22794263
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語
日本語
出版国
日本
著作名
著作者名
「消費は美徳」の経済思想
篠崎尚夫
「防衛博」から「フラワーショー」へ
永江雅和
ベビーブーム世代の進学問題
大島宏
ロンドン・オリンピック
道重一郎
住まいの理想と現実
小野浩
東京オリンピックと日本万国博覧会
関口英里
東京オリンピックと渋谷、東京
上山和雄
東海道新幹線の開業
老川 慶喜
湘南海岸をかけめぐった東京五輪
大矢悠三子
貿易・資本の自由化と花王の流通システム合理化戦略
佐々木聡
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ