勘違い慣用表現の辞典

西谷裕子 編

「喝を入れる」「矢折れ刀尽きる」「指を食わえる」「この期に及んで」「綿のように眠る」間違って使いがちな慣用表現。正しい読み方・書き方・使い方を紹介!

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 漢字の読み間違い(「陸へ上がった河童」
  • 「快哉を叫ぶ」 ほか)
  • 第2章 漢字の書き間違い(「一笑に伏す」
  • 「鋭気を養う」 ほか)
  • 第3章 言い間違い(「蟻の這い入る隙もない」
  • 「寸暇を惜しまず勉強する」 ほか)
  • 第4章 意味・ニュアンスの取り違えと誤用(楽しい経験が「いい薬になる」?
  • 「いざ鎌倉」と逃げ出す? ほか)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 勘違い慣用表現の辞典
著作者等 西谷 裕子
書名ヨミ カンチガイ カンヨウ ヒョウゲン ノ ジテン
出版元 東京堂
刊行年月 2016.2
ページ数 247p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-490-10874-3
NCID BB20879882
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22703337
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想