平安時代の佛書に基づく漢文訓讀史の研究  6 (傳承と傳播)

小林芳規 著

[目次]

  • 第1篇 訓讀法の傳承(院政期の訓讀法の性格
  • 宗派別訓讀比較法
  • 不空羂索神呪心經の訓讀法
  • 蘇磨呼童子請問經の訓讀法
  • 聖閻曼徳迦威怒王立成大神驗念誦法の訓讀法
  • 金剛頂瑜伽護摩儀軌の訓讀法
  • 金剛藥叉念誦儀軌の訓讀法
  • 虚空藏求聞持法の訓讀法
  • 訓讀法の傳承の諸系統とその性格)
  • 第2篇 訓讀語の傳播(假名書法華經に現れた訓讀語
  • 假名書文獻に現れた訓讀語)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 平安時代の佛書に基づく漢文訓讀史の研究
著作者等 小林 芳規
書名ヨミ ヘイアン ジダイ ノ ブッショ ニ モトズク カンブン クンドクシ ノ ケンキュウ
巻冊次 6 (傳承と傳播)
出版元 汲古書院
刊行年月 2016.1
ページ数 868p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7629-3596-1
NCID BB20462928
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22691878
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想