百済観音の正体

関裕二 [著]

正史『日本書紀』は、蘇我氏が物部氏を「だまし、滅ぼし、財を奪った」と記す。それならばなぜ、権力を掴んだ蘇我氏は、敗者である物部氏を優遇していたのか。来歴も作者も不明な、たぐいまれな造形美で知られる仏像「百済観音」に導かれるようにして辿り着いた意外な真実とは-。人気の歴史作家が、百済観音と法隆寺との関係、7世紀の日本外交史を紐解きつつ、大豪族・物部氏と美貌の仏像をめぐるミステリーを解き明かす。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 なぜ百済観音と救世観音が造られたのか?(忘れられない百済観音との出会い
  • 日本的な感性で造られた百済観音 ほか)
  • 第2章 乙巳の変、壬申の乱、そして朝鮮半島(生きている救世観音と零落した百済観音
  • 蘇我氏は百済出身なのか? ほか)
  • 第3章 百済観音に隠された藤原氏との意外な関係とは?(百済と強く結ばれる藤原氏
  • なぜ中臣鎌足の父母の名が分からないのか ほか)
  • 第4章 百済とつながっていた物部氏(物部氏はヤマト建国来の豪族
  • 百済とつながっていた物部氏 ほか)
  • 第5章 いま明かされる百済観音の正体(百済観音の正体を明かすヒント
  • 小姉君と堅塩媛が生み出した皇族を二分する派閥 ほか)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 百済観音の正体
著作者等 関 裕二
書名ヨミ クダラ カンノン ノ ショウタイ
シリーズ名 角川ソフィア文庫 I132-1
出版元 KADOKAWA
刊行年月 2016.1
ページ数 234p
大きさ 15cm
ISBN 978-4-04-400011-0
NCID BB20808851
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22687383
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想