依存症の科学

岡本卓, 和田秀樹 著

アルコール、ギャンブルからドラッグやIT機器・スマホ依存まで、日本人の依存症者人口は2000万人ともいわれます。社会心理学的要因から、薬物ごとの特質、脳科学に基づく知見、認知療法などの最新の治療法まで、医師がわかりやすく解説。アルコール・薬物・ギャンブル依存症の診断基準付。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 精神医学と依存症
  • 第2章 依存症社会の日本
  • 第3章 依存症の人が生きづらい日本
  • 第4章 依存症のケースリポート
  • 第5章 依存性薬物
  • 第6章 脳科学からみる依存症
  • 第7章 依存症の治療法

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 依存症の科学
著作者等 和田 秀樹
岡本 卓
書名ヨミ イゾンショウ ノ カガク : イチバン ミジカ ナ ココロ ノ ヤマイ
書名別名 いちばん身近なこころの病

Izonsho no kagaku
出版元 化学同人
刊行年月 2016.1
ページ数 208p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7598-1815-4
NCID BB20429853
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22770686
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想