テレビを<読む>

ジョン・フィスク, ジョン・ハートレー 著 ; 池村六郎 訳

テレビのコトバがわれわれに語りかけているのは何か。従来の文字文化の観念では把えきれないテレビメディアの特異性を<読み取る>ためのテレビ論、文化論。

「BOOKデータベース」より

『スタスキーとハッチ』『スウィーニー』『アイアンサイド』…何気ない場面にも暗示された階級・人種・ジェンダーとは?TV黄金時代の名番組の数々を俎上に乗せて、すぐれて政治的なテレビの社会的機能を分析する。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 テレビを<読む>
  • 第2章 内容分析
  • 第3章 テレビの記号
  • 第4章 テレビのコード
  • 第5章 テレビの機能
  • 第6章 語り部としてのテレビ
  • 第7章 オーディエンス
  • 第8章 テレビの様式
  • 第9章 ダンス
  • 第10章 コンペ
  • 第11章 テレビのリアリズム
  • 第12章 警察官
  • 第13章 結論として/まったく異質なもの?

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1章 テレビを"読む"
  • 第2章 内容分析
  • 第3章 テレビの記号
  • 第4章 テレビのコード
  • 第5章 テレビの機能
  • 第6章 語り部としてのテレビ
  • 第7章 オーディエンス
  • 第8章 テレビの様式
  • 第9章 ダンス
  • 第10章 コンペ
  • 第11章 テレビのリアリズム
  • 第12章 警察官
  • 第13章 結論として/まったく異質なもの?

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 テレビを<読む>
著作者等 Fiske, John
Hartley, John
池村 六郎
ハートレー ジョン
フィスク ジョン
書名ヨミ テレビ オ ヨム
書名別名 Reading televison
出版元 未來社
刊行年月 2000.12
版表示 復刊.
ページ数 273, 19p
大きさ 19cm
ISBN 4624011058
NCID BA49728746
BN06800049
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
20142993
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
原文言語 英語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想