経済学私小説〈定常〉の中の豊かさ

齊藤誠 著

"失われた20年"と"15年デフレ"という迷妄を「実証」で吹き飛ばす。経済学と小説の"新結合"による渾身の日本経済論。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 "定常"の中で市民として
  • 2 "定常"の中で公僕として
  • 途中で編集者から読者へ-「あなたが戸独楽先生ですか?」
  • 番外篇
  • 著者と編集者から読者へ-『経済学小説』を真に役立てるために
  • 番外の番外 賃上げとは?-ある左派政党幹部の鬱病(?)
  • 最後に編集者から読者へ-「夜がけっして訪れることのない黄昏」の可能性

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 経済学私小説〈定常〉の中の豊かさ
著作者等 斉藤 誠
書名ヨミ ケイザイガク シショウセツ テイジョウ ノ ナカ ノ ユタカサ
出版元 日経BP社 : 日経BPマーケティング
刊行年月 2016.1
ページ数 461p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-8222-5102-4
NCID BB20283237
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22697884
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想