|
杜甫門前記
土岐善麿 著
[目次]
- 目次
- はしがき
- I 杜甫について
- 禅を求める詩人杜甫 / 5
- 追記-杜詩と禅問答 / 25
- 杜甫をめぐる残酷物語 / 29
- 清狂の客 / 45
- 愁坐正書空 / 50
- 文章千古事 / 54
- II 世外のこころ
- 新花(王安石) / 65
- 秋懐詩(韓愈) / 70
- 村夜(白居易) / 75
- ゆく年を送る / 78
- 浣花草堂(王嗣奭) / 83
- 寄百祝 / 88
- 大塩中斎の一軸 / 93
- III 仏教的な風土
- 聞くことと聞くもの / 101
- 余暇の京都 / 104
- 定年の表情 / 106
- 水のうまさ / 109
- 季節感 / 112
- 禅問答 / 114
- 鉄腸居士の書 / 117
- 「私との対話」 / 120
- 能の仏教性 / 124
- 鑑真の石塔 / 128
- 顔写真と能面 / 138
- 巧・華・弱・俗 / 145
- IV 古書のかおり
- 「一冊の本」 / 155
- 「忘れえぬ断章」 / 159
- 「あゝわれは記憶か」 / 163
- 西脇さんの散歩 / 166
- 空穂翁の表情 / 171
- 『芭蕉の俳句』 / 175
- 逓信記念日に / 183
- 漢字和訓の学習 / 193
- 「古書のかおり」 / 200
- V 歌と詩の女性
- 歌の女性 / 209
- 詩の女性 / 226
- あとがき
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
杜甫門前記 |
著作者等 |
土岐 善麿
|
書名ヨミ |
ト ホ モンゼンキ |
出版元 |
春秋社 |
刊行年月 |
1965 |
ページ数 |
245p 図版 |
大きさ |
20cm |
NCID |
BN0542281X
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
65007178
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|