|
国連安全保障理事会と憲章第7章
佐藤哲夫 著
[目次]
- 第1部 国際組織の創造的展開の理論と国連安全保障理事会(国際組織設立文書の解釈プロセスと国際組織のダイナミズム
- 国連安全保障理事会機能の創造的展開-湾岸戦争から9・11テロまでを中心として)
- 第2部 国連憲章第7章と国連安全保障理事会の活動(国連安全保障理事会決議による経済制裁の概略と課題
- 冷戦後の国際連合憲章第7章に基づく安全保障理事会の活動-武力の行使に関わる二つの事例をめぐって
- 冷戦解消後における国連平和維持活動-国内紛争に対する国際連合の適応
- 見果てぬ夢、国連常設軍-国際公共目的に向けた軍事的強制の現代的諸相)
- 第3部 国連安全保障理事会とその求められる正当性(国際連合憲章第7章に基づく安全保障理事会の活動の正当性
- 国連安全保障理事会の創造的展開とその正当性-憲章第7章の機能の多様な展開と立憲化(constitutionalization)の視点をめぐって)
- 第4部 公権力としての国連安全保障理事会とその課題(国連安全保障理事会は国際社会の公権力たりうるか?
- 公権力としての国連安全保障理事会の課題)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
国連安全保障理事会と憲章第7章 |
著作者等 |
佐藤 哲夫
|
書名ヨミ |
コクレン アンゼン ホショウ リジカイ ト ケンショウ ダイナナショウ : シュウダン アンゼン ホショウ セイド ノ ソウゾウテキ テンカイ ト ソノ カダイ |
書名別名 |
The Security Council of the United Nations and Chapter 7 of the UN Charter
The Security Council of the United Nations and Chapter 7 of the UN Charter : 集団安全保障制度の創造的展開とその課題 |
出版元 |
有斐閣 |
刊行年月 |
2015.12 |
ページ数 |
396p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-641-04675-7
|
NCID |
BB20181226
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22678563
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|