弁護士たった3万5000人で法治国家ですか

久保利英明 著

[目次]

  • 法科大学院は何処へ行くのか-文科省は早急な制度改革を
  • 「弁護士本」花盛りの日本出版界-司法インフラ充実のため弁護士に更なるスポットライトを
  • 「訴訟社会」の反対語は「闇社会」であることを法務大臣は知るべき
  • 弁護士の「質」とは、「就職難」とは?増員弁護士吸収のために弁護士会は何をしたか
  • 鬱と不安の時代の司法改革。勉強し、働くものが幸せになる国を作る意欲はどこへ
  • 弁護士業務はサルでもできる仕事なのか、それとも能力差の現れるプロの仕事なのか
  • 法曹の多様性を夢物語に終わらせない
  • 末永進高裁判事の「民事訴訟はなぜ時間がかかるのか」が示すもの-「裁判の退化」は法科大学院のせいか
  • 2010年司法界の展望と日本の将来
  • 日弁連会長選挙と司法改革の行方〔ほか〕

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 弁護士たった3万5000人で法治国家ですか
著作者等 久保利 英明
書名ヨミ ベンゴシ タッタ 3マン 5000ニン デ ホウチ コッカ デスカ : ベンゴシ ガ イタラ 、 ナキネイリ シナイ ノニ
書名別名 弁護士がいたら、泣き寝入りしないのに
シリーズ名 弁護士による教養講座シリーズ 1
出版元 アイ・エル・エス
刊行年月 2015.11
ページ数 269p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-904936-80-1
NCID BB20274779
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22659317
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想