|
学校安全実務要覧
下巻
[目次]
- 目次
- 災害共済給付編
- 第一章 災害共済給付事業
- 第二章 災害共済給付契約(安全会への加入)
- 一 契約の目的、内容と効果
- 二 契約の当事者
- 三 契約締結の条件(保護者等の同意)
- 四 契約の締結
- (一) 契約の申込み
- (二) 契約の締結(契約の成立)
- (三) 契約締結の拒絶
- 五 契約の効力
- 六 児童生徒等の名簿の追加(年度途中の転入学児童生徒等の契約加入)
- 七 契約に係る児童生徒等の名簿の更新 / 803
- 八 契約の解除
- 第三章 共済掛金
- 一 共済掛金の性質 / 881
- 二 共済掛金の額
- 三 共済掛金の支払義務者と保護者等からの徴収と国庫補助
- (一) 共済掛金の支払義務者と支払(負担)額
- (二) 共済掛金の保護者等からの徴収
- (三) 要保護・凖要保護者に係る国庫補助
- 四 共済掛金の支払
- (一) 公・私立学校と保育所の場合
- (二) 国立学校の場合
- 五 要保護・準要保護者に係る国庫補助金の取扱
- 第四章 災害共済給付
- 一 給付の事由(災害共済給付をする災害事故の範囲) / 1121
- (一) 「(学校)(保育所)の管理下における災害」の範囲
- (二) 給付の制限
- 二 給付の種類と額
- 三 給付金の支払請求者
- 四 給付金の支払請求
- (一) 学校・保育所の設置者の支払請求
- (二) 保護者等の支払請求 / 1416
- 五 給付金の支払請求の審査
- 六 給付金の支払
- 七 給付と損害賠償との関係 / 1539
- 八 給付を受ける権利の時効 / 1541
- 九 給付を受ける権利の保護等
- 法令・資料編
- 第一章 基本
- 第二章 学校安全の普及充実
- 第三章 災害共済給付
- 一 基本関係
- 二 災害共済給付契約関係
- 三 共済掛金関係
- 第四章 日本学校安全会の組織・運営
- 一 組織関係
- 二 財務・会計
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
学校安全実務要覧 |
著作者等 |
日本学校安全会
|
書名ヨミ |
ガッコウ アンゼン ジツム ヨウラン |
巻冊次 |
下巻
|
出版元 |
帝国地方行政学会 |
刊行年月 |
昭和36 |
ページ数 |
2冊 (加除式) |
大きさ |
22cm |
全国書誌番号
|
77050417
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|