|
世界の名著
17
渡辺一夫責任編集
[目次]
- 目次
- ルネサンスの二つの巨星 渡辺一夫 / p5
- 日本とエラスムス / p7
- 日本とモア / p9
- エラスムスとモアとを知った機縁 / p12
- エラスムスとモアとの友情 / p15
- エラスムスとモアとを支えていたもの / p20
- 『痴愚神礼讃』と『対話集』 / p26
- 『ユートピア』 / p35
- 結語 / p40
- エラスムス 痴愚神礼讃 / p51
- ロッテルダムのエラスムスよりその親しき友トマス・モアに捧ぐ / p51
- 痴愚神は語る / p57
- 対話集 / p191
- 恋する青年と乙女 / p193
- 結婚をいやがる娘 / p212
- 結婚生活 / p225
- 青年と娼婦 / p244
- 修道院長と教養のある女性 / p251
- 難破 / p259
- カロン / p272
- 魚食い / p280
- トーマス・モア ユートピア / p349
- 第一巻 社会の最善政体について並ならざる人間ラファエル・ヒュトロダエウスの話の第一巻 / p351
- 第二巻 社会の最善政体についてラフェエル・ヒュトロダエウスの話の第二巻 / p400
- 一 ユートピアの地勢について / p400
- 二 都市について。とくにアマウロートゥムについて / p404
- 三 役職について / p407
- 四 職業について / p408
- 五 相互のつきあいについて / p414
- 六 ユートピア人の旅行について / p421
- 七 奴隷について / p447
- 八 軍事について / p457
- 九 ユートピア人のいろいろな宗教について / p468
- ユートピアにかんする詩と書簡 / p489
- 年譜 / p521
- 索引 / p538
- 口絵 貨狄尊者像
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
この本を:
|

件が連想されています

|