西脇順三郎研究資料集  第5巻

西脇順三郎 [著] ; 澤正宏 編集・解題・解説

この本の情報

書名 西脇順三郎研究資料集
著作者等 沢 正宏
西脇 順三郎
書名ヨミ ニシワキ ジュンザブロウ ケンキュウ シリョウシュウ
巻冊次 第5巻
出版元 クロスカルチャー
刊行年月 2015.6
ページ数 730p
大きさ 27cm
ISBN 978-4-905388-86-9
NCID BB07663415
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22603764
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

著作名 著作者名
どんな人間でも自由なんだ レズリー・A. フィードラー
アメリカ現代詩の傾向 ホレス・グレゴリー
ウォルト・ホイットマンとアメリカの伝統 フロイド・ストーヴァル
カンタベリ物語 西脇 順三郎
カンタベリ物語 チョーサー 篇
カンタベリ物語. 上巻 ヂェフリー・チョーサー
カンタベリ物語. 中巻 ヂェフリー・チョーサー
キャザリン・アーン・ポーターに対する一つの見方 J.W. ジョンソン
サンタヤーナのアメリカの根元 モーリス・F. ブラウン
パウンドの変異とは エドウィン・ホーニグ
ヘンリー・ジェイムズの南部人の肖像 チャールズ・R. アンダスン
ホテル広告 シエラド・ヴアインズ 作
三幕の悲劇 アガサ・クリスチィ, 西脇 順三郎
劇場の新基準探究 フランシス・ファーガソン
批評家としてのT.S. エリオット ルネ・ウェレック
批評家としてのT.S. エリオット (承前) ルネ・ウェレック
翻譯編 西脇 順三郎
足に踏まれた花 ロナルド・フアバンク
近代文学の近代的要素 ライオネル・トリリング
郷土的要素 サミュエル・F. モース
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想