家族心理学年報  33 (個と家族を支える心理臨床実践 1 (個人療法に活かす家族面接))

日本家族心理学会 編集

[目次]

  • 1 個と家族を支える心理臨床実践("総論"個と家族に会うこと-個と家族に会うこととは
  • 心理臨床実践にいかに夫婦・家族面接を取り入れるか
  • "各論1"個と家族を支援する家族面接のあり方 ひとりと出会う家族面接-ジェノグラム面接法 ほか)
  • 2 家族臨床心理学研究・実践の最前線(現代人の生とアーサー・クラインマンのまなざし
  • 家族アセスメント-動的家族画の研究から)
  • 3 日本家族心理学会第31回年次大会「家族支援の新たなる進化を求めて」より(家庭と学校・地域の連携-今求められる家庭への支援
  • 家族心理学・家族療法のさらなる進化を求めて
  • 関係における自由を求めて-中釜洋子先生の家族臨床)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 家族心理学年報
著作者等 平山 史朗
亀口 憲治
佐藤 宏平
内田 利広
北島 歩美
団 士郎
平木 典子
日本家族心理学会
水野 修次郎
滝口 俊子
玉井 真理子
生田 倫子
田中 志帆
田附 あえか
皆藤 章
花田 里欧子
藤田 博康
野末 武義
高橋 靖恵
麻生 典子
書名ヨミ カゾク シンリガク ネンポウ
巻冊次 33 (個と家族を支える心理臨床実践 1 (個人療法に活かす家族面接))
出版元 金子書房
刊行年月 2015.7
ページ数 217p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7608-2396-3
NCID BB19155058
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22622794
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想