開かれる国家

東浩紀 監修

情報技術革命のグローバルな進展により、国家、企業、家族などあらゆるレベルにおいて、従来の境界が無効になった現代。求められる国家像と新しい生き方とは。気鋭の論客たちが、境界なきこの世界における政治、経済、憲法のあり方を論じていく。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 第1部 なめらかな世界への夢(開かれた国家
  • なめらかな社会の政治システム
  • 創発する民主主義)
  • 第2部 溶解する境界(サイバー・スペースと民主主義
  • データ駆動型政治-「人」から「データ」へ:情報化が切り開く「新たな理性」と感情的動員)
  • 第3部 リバタリアニズムと国家(グローバル経済の隠された中心-タックスヘイブンをめぐる攻防
  • 情報社会とハクティビズム-環境管理型権力を利用するハッカー
  • 情報時代の憲法)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 開かれる国家
著作者等 五野井 郁夫
伊藤 穣一
公文 俊平
塚越 健司
東 浩紀
橘 玲
白田 秀彰
西田 亮介
鈴木 健
書名ヨミ ヒラカレル コッカ : キョウカイ ナキ ジダイ ノ ホウ ト セイジ
書名別名 境界なき時代の法と政治
シリーズ名 角川インターネット講座 12
出版元 KADOKAWA
刊行年月 2015.6
ページ数 275p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-04-653892-5
NCID BB18927778
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22610297
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想