|
看護に活かす検査値の読み方・考え方
村田満, 西崎統 編集
[目次]
- 1 検査の考え方
- 2 検査以前の問題(検体採取の前に
- 正しい検体採取法と取り扱い
- パニック値(panic value))
- 3 検査値の読み方(一般検査
- 血液検査
- 血液生化学検査
- 内分泌検査
- 腫瘍マーカー
- 免疫血清学検査
- 微生物検査)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
看護に活かす検査値の読み方・考え方 |
著作者等 |
村田 満
西崎 統
|
書名ヨミ |
カンゴ ニ イカス ケンサチ ノ ヨミカタ カンガエカタ |
書名別名 |
Kango ni ikasu kensachi no yomikata kangaekata |
出版元 |
総合医学社 |
刊行年月 |
2015.6 |
版表示 |
第2版 ハンディ版 |
ページ数 |
293p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-88378-619-0
|
NCID |
BB19239599
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22588341
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|