琉球史を問い直す

吉成直樹, 高梨修, 池田榮史 著

王国成立に至る琉球の歴史は沖縄本島における「内的発展」で説明しうるのか。沖縄の独自性・独立性を強調するあまり打ち捨てられてきた周辺地域の動態に焦点をあて琉球史に新たな展望をひらく。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 グスク時代の開始
  • 2 十四世紀代の社会変革と交易システムの転換
  • 3 「三山時代」から琉球国へ
  • 4 十四世紀代の交易システムの転換の要因
  • 5 古琉球時代の琉球国
  • 補論1 行政分離地域の考古学
  • 補論2 中世奄美の城郭遺跡
  • 補論3 沖縄におけるグスクの構造化

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 琉球史を問い直す
著作者等 吉成 直樹
池田 栄史
高梨 修
書名ヨミ リュウキュウシ オ トイナオス : コリュウキュウ ジダイロン
書名別名 古琉球時代論
シリーズ名 叢書・文化学の越境 23
出版元 森話社
刊行年月 2015.4
ページ数 285p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86405-078-4
NCID BB18531529
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22576536
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想