郊外の風景 : 江戸から東京へ
樋口忠彦 著
人の生息地として郊外はどうあるべきか。江戸と東京に学ぶ"生きられる風景"。
「BOOKデータベース」より
[目次]
第1章 江戸の四季の名所
第2章 新しい郊外観
第3章 郊外生活の流行と田園都市論
第4章 田舎住居と隠遁と散策
第5章 郊外住宅地開発と東京緑地計画
「BOOKデータベース」より
書名
郊外の風景 : 江戸から東京へ
著作者等
樋口 忠彦
書名ヨミ
コウガイ ノ フウケイ : エド カラ トウキョウ エ
シリーズ名
江戸東京ライブラリー 14
出版元
教育
刊行年月
2000.8
ページ数
190p
大きさ
19cm
ISBN
4316358308
NCID
BA48210119
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
20103506
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語
日本語
出版国
日本
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ