|
注意欠陥/多動性障害の研究史
Aribert Rothenberger, Klaus-Jürgen Neumärker 著 ; 池村義明 監訳
[目次]
- 第1章 学問的文脈と政治的文脈から見た注意欠陥多動障害
- 第2章 ADHS-学問的概念の歴史的展開の概要
- 第3章 ADHSにおける将来の重点:就学前児童と臨床ネットワーク
- 第4章 Kramer‐Pollnow賞-ドイツ生物学的児童青少年精神医学研究顕彰:年代記
- 第5章 F.M.A.KramerとH.Pollnowの生涯と業績
- 第6章 児童期における多動性疾患
- 第7章 F.KramerとH.Pollnowの研究についての説明と解釈
- 第8章 絵画集
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
注意欠陥/多動性障害の研究史 |
著作者等 |
Neumärker, Klaus-Jürgen
Rothenberger, Aribert
池村 義明
Neum¨arker Klaus‐J¨urgen
|
書名ヨミ |
チュウイ ケッカン タドウセイ ショウガイ ノ ケンキュウシ : ジダイ ノ カガミ ニ テラシテ ミタ クラマー ト ポルノウ |
書名別名 |
Wissenschaftsgeschichte der ADHS
時代の鏡に照らして見たクラマーとポルノウ |
出版元 |
アルタ |
刊行年月 |
2015.3 |
ページ数 |
158p |
大きさ |
24cm |
ISBN |
978-4-901694-76-6
|
NCID |
BB18702949
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22642229
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
原文言語 |
ドイツ語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|