心理臨床における多職種との連携と協働

本城秀次 監修 ; 河野荘子, 永田雅子, 金子一史 編

[目次]

  • 多職種支援における心理士の役割-心理士独自の貢献とは
  • 周産期医療における多職種協働
  • 出産後の家族への支援-母子保健領域での保健師との協働
  • 幼児期の子どもへの支援-巡回指導における保育士との連携
  • 発達障がい児への支援-地域支援におけるネットワークの構築
  • 発達専門機関でのチーム医療の実際-幼児期から児童期の子どもへの支援
  • スクールカウンセリングにおける支援-養護教諭や担任との連携
  • スクールカウンセリングにおける支援-管理職との連携
  • 学生相談における支援-学内外の支援者との連携
  • 医療・保健領域における心理士への期待-児童精神科医の立場から
  • チーム医療での連携と協働
  • 家族との連携

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 心理臨床における多職種との連携と協働
著作者等 本城 秀次
永田 雅子
河野 荘子
金子 一史
書名ヨミ シンリ リンショウ ニ オケル タショクシュ トノ レンケイ ト キョウドウ : ツナギテ ト シテ ノ シンリシ オ メザシテ
書名別名 つなぎ手としての心理士をめざして
出版元 岩崎学術出版社
刊行年月 2015.3
ページ数 171p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-7533-1089-0
NCID BB18638996
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22578072
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想