|
公開講座から学ぶ知得(しっとく)流儀-ミライ-
桐野豊 編
[目次]
- 1 発明の現場から-「どこにもない商品」を創造する思考の技術(いじめられっ子から、全日本チャンピオンへ
- 世の中の困りごとを解決する視点
- ない商品を創造するための考え方)
- 2 再審事件の「闇」と「真実」-DNA型鑑定のプロが見た事件の舞台裏(真実を見抜く法医学
- DNA型鑑定への過信が招いた悲劇
- 「東電女性会社員殺人事件」「袴田事件」の闇と真実)
- 3 再生医療の最前線-日本の未来を変えるiPS細胞テクノロジー(iPS技術がもたらす豊かな未来
- iPS細胞の技術による再生医療最前線
- iPS細胞の普及を加速させる事業活動)
- 4 世界を変える発想とビジネス-「ビジネスの出会いを資産に変え、働き方を革新する」成長ベンチャー企業の考え方(人と人を繋いで、世の中に新しい価値を生みだしたい
- 日本の商習慣にとらわれない「働き方」への挑戦
- 本気で「世界を変える」ために)
- 5 命の輝き、生きる意味-旭山動物園前園長の講演から見た、世界の中の日本。そして人間と動物(今こそ、国立動物園をつくりましょう!)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
公開講座から学ぶ知得(しっとく)流儀-ミライ- |
著作者等 |
桐野 豊
|
書名ヨミ |
コウカイ コウザ カラ マナブ シットク リュウギ ミライ |
書名別名 |
公開講座から学ぶ知得流儀-ミライ- |
出版元 |
白川書院 |
刊行年月 |
2015.4 |
ページ数 |
264p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-7867-0073-6
|
NCID |
BB21912870
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22643978
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
著作名 |
著作者名 |
ひとりひとりのビジョンが世界を変えていく |
古本奈奈代, 寺田親弘, 桐野豊 ほか |
世界を変える発想とビジネス |
寺田親弘 |
再審事件の「闇」と「真実」 |
押田茂實 |
再生医療の最前線 |
村山昇作 |
命の輝き、生きる意味 |
小菅正夫 |
小菅正夫氏の講演から考える命の輝きと伝承 |
濱田宣, 赤木正明, 桐野 豊 |
批判精神と真実の追求 |
押田茂實, 藤田義彦, 桐野 豊 |
新たなビジネスコラボレーションの始まり |
大島隆幸, 村山昇作, 桐野 豊 |
発明の現場から |
中西幹育 |
競争型社会から、共創型社会へ |
中西幹育, 水野貴之, 桐野 豊 |
この本を:
|

件が連想されています

|