|
核爆発災害
高田純 著
[目次]
- 第1章 奇跡の生存者にみる広島空中核爆発の直下(爆心から500メートルの電車内で衝撃波を回避
- 線量を大幅に回避 ほか)
- 第2章 地表核爆発実験(ビキニにおける15メガトン熱核爆弾の地表実験
- その時の第五福竜丸 ほか)
- 第3章 核爆発災害の科学(核爆発の5つの特性
- ウランとプルトニウムの核の構成 ほか)
- 第4章 核に関わる危険な事態と技術(日本が核攻撃を受ける事態
- 核エネルギー施設自体は核爆発しない ほか)
- 第5章 被害と防護のシミュレーション-東京に弾道ミサイルが来たら(被害と防護の予測計算方式-NEDIPSとRAPS
- 20キロトン核弾頭で東京都心は壊滅する ほか)
「BOOKデータベース」より
|
書名 |
核爆発災害 |
著作者等 |
高田 純
|
書名ヨミ |
カク バクハツ サイガイ : ソノトキ ナニ ガ オコル ノカ |
書名別名 |
そのとき何が起こるのか |
シリーズ名 |
高田純の放射線防護学入門シリーズ
|
出版元 |
医療科学社 |
刊行年月 |
2015.2 |
ページ数 |
172p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
978-4-86003-456-6
|
NCID |
BB18075532
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
22553326
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|