富田紘一会長古稀記念号
肥後考古学会編
書名
富田紘一会長古稀記念号
著作者等
肥後考古学会
書名ヨミ
トミタ コウイチ カイチョウ コキ キネンゴウ
シリーズ名
肥後考古
出版元
肥後考古学会
刊行年月
2014.7
ページ数
222p, 図版 [4] p
大きさ
26cm
NCID
BB17264686
※クリックでCiNii Booksを表示
言語
日本語
出版国
日本
著作名
著作者名
ライマンの熊本県氷川町大野貝塚の発見とその意義
木崎康弘
上南部遺跡の再検討 : 大集落の変遷
金田一精
中世八代城再考
鶴嶋俊彦
九州の中世須恵器窯 : 北九州市発見の中世須恵器窯関連資料を中心に
出合宏光
味生池の位置と変遷
網田龍生
戦争遺跡としての「三烈士碑」の位置付け
美濃口雅朗
所謂「菊池十八外城」に関する諸問題
阿南亨
有明海沿岸地域の弥生時代・古墳時代過渡期の土器からみた二・三の地域的特徴(予察)
檀佳克
熊本県出土の馬具の研究・補遺(1)
宮代栄一
熊本県阿蘇手野平井古墳に関する史資料の検討(上) : 後藤碩田と木原楯臣
宮崎敬士, 島津義昭, 木村幾多郎
鳥居龍蔵博士の御領貝塚発掘調査 : 肥後考古学会はここから始まった
高木正文
鷹島海底遺跡と水中考古学的調査に関する覚書
池田榮史
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ