|
戯作論
中村幸彦 著
[目次]
- 目次
- 前言 / 9
- 第一章 戯作の意義 / 17
- 第二章 戯作の発生とその精神(一)-文人趣味とその推移- / 36
- 第三章 戯作の発生とその精神(二)-離世的精神- / 57
- 第四章 前期戯作界 / 81
- 第五章 後期戯作界 / 100
- 第六章 戯作表現の特色(一)-発想法- / 134
- 一 うがち / 135
- 二 ちやかし / 152
- 第七章 戯作表現の特色(二)-構成法- / 170
- 第八章 戯作表現の特色(三)-趣向の形式- / 214
- 第九章 戯作文章の特色 / 240
- 第十章 戯作作風の推移 / 268
- 後語-近代への接続- / 281
- あとがき / 305
- 索引 / 310
「国立国会図書館デジタルコレクション」より
|
書名 |
戯作論 |
著作者等 |
中村 幸彦
|
書名ヨミ |
ゲサクロン |
出版元 |
角川書店 |
刊行年月 |
1966 |
ページ数 |
321p |
大きさ |
20cm |
NCID |
BN01832718
※クリックでCiNii Booksを表示
|
全国書誌番号
|
66008078
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
|
言語 |
日本語 |
出版国 |
日本 |
この本を:
|

件が連想されています

|