図説おくのほそ道

松尾芭蕉 原文 ; 山本健吉 現代語訳 ; 渡辺信夫 図版監修

元禄二年(1689)、芭蕉が歩いたおくのほそ道全ルートを、江戸時代の古地図・風景画・浮世絵など百四十点のカラー図版で辿り、芭蕉が見たままの風景のなかに、原文を並置して味読する。古典を新鮮に味わうために、文学と歴史学が融合した、本邦初の斬新な試み。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 日光路
  • 奥州路
  • 出羽路
  • 北陸路
  • 「奥の細道」現代語訳
  • 「奥の細道」序説
  • 芭蕉の旅と街道

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 図説おくのほそ道
著作者等 山本 健吉
松尾 芭蕉
渡辺 信夫
書名ヨミ ズセツ オク ノ ホソミチ
シリーズ名 奥の細道
ふくろうの本
出版元 河出書房新社
刊行年月 2000.4
版表示 新装版.
ページ数 127p
大きさ 22cm
ISBN 4309726356
NCID BA46646984
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
20059138
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想