プラトンを学ぶ人のために

内山勝利 編

「哲学の原点」ともいえるプラトン哲学の基本的特色に照明を当て、その「対話」による方法と多面にわたる思想の全体的な見取図を提示するとともに、「現代」との接点を展望する。巻末には基礎的かつ有用な「文献案内」を収載して、広範な読者の便宜に資する。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 プラトン案内
  • 2 対話篇(書かれたものと書かれざるもの
  • アイロニーとパラドクス
  • ロゴスとミュートス
  • 論理と説得-プラトンと弁論術)
  • 3 思想(ソクラテス-「無知の知」の射程
  • 言語
  • 知識
  • イデア
  • 国家
  • 自然)
  • 4 二〇世紀のプラトン像(「ソクラテス以前」と「プラトン以前」-ニーチェとプラトン
  • ハイデガーとプラトン
  • プラトンと分析哲学
  • プラトニズムの前夜に-デリダとプラトン
  • 現代政治とプラトン
  • プラトンと現代科学)

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 プラトンを学ぶ人のために
著作者等 中畑 正志
丸橋 裕
久保 徹
伊藤 邦武
佐々木 毅
内山 勝利
四日谷 敬子
国方 栄二
大草 輝政
山口 義久
山田 道夫
木下 昌巳
朴 一功
瀬口 昌久
金山 弥平
須藤 訓任
高橋 憲雄
書名ヨミ プラトン オ マナブ ヒト ノ タメ ニ
出版元 世界思想社
刊行年月 2014.7
ページ数 284,12p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7907-1635-8
NCID BB15922290
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
22462515
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本

掲載作品

この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想