東京市長日記

阪谷芳郎 [著] ; 尚友倶楽部, 櫻井良樹 編

大正初期、東京は財政破綻の危機に瀕していた。本格的な行政経験のある「大物市長」として迎えられた阪谷芳郎は、行政組織の簡素化・効率化、市営事業による収益改善など行財政改革に果敢に取り組み、財政再建のための市債発行、上下水道の拡張・改良事業、東京湾築港事業、電灯・電車などの市営事業のほか、市区改正事業や社会事業にも奔走した。現在の東京都と似通った問題を抱えていた時期の「日記」を、人名注記などの校訂を加え完全活字翻刻。日記に貼付されていた新聞切抜き160点もコンピュータ画像処理によりすべて収録。

「BOOKデータベース」より

[目次]

  • 1 東京市長日記
  • 2 東京市民読本
  • 3 市政昔話・男爵阪谷芳郎閣下訪問記
  • 4 男爵阪谷芳郎略歴

「BOOKデータベース」より

この本の情報

書名 東京市長日記
著作者等 尚友倶楽部
桜井 良樹
阪谷 芳郎
書名ヨミ トウキョウ シチョウ ニッキ
出版元 芙蓉書房
刊行年月 2000.4
ページ数 700p
大きさ 22cm
ISBN 4829502452
NCID BA45938805
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
20057044
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想