東北の交流史
渡辺信夫 編
書名
東北の交流史
著作者等
入間田 宣夫
古内 竜夫
吉村 仁作
大矢 邦宣
山形 孝夫
榎森 進
横山 昭男
浜田 直嗣
渡辺 信夫
熊田 亮介
矢田 俊文
細井 計
長谷川 成一
書名ヨミ
トウホク ノ コウリュウシ
出版元
無明舎
刊行年月
1999.4
ページ数
216p
大きさ
20cm
ISBN
4895442144
NCID
BA41084898
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
99117723
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語
日本語
出版国
日本
著作名
著作者名
カナダ密航の記録 : 北上川を下る
山形 孝夫
中世の北東日本海交通と都市
矢田 俊文
仏像から見た東北仏教の受容と変容
大矢 邦宣
元禄時代の最上川舟運
横山 昭男
北出羽にみる日本海交易
古内 竜夫
古代東北の街道・陸道
熊田 亮介
平泉藤原氏と奥大道の開発
入間田 宣夫
東北の交流史 : 船と人馬による交流
渡辺 信夫
東北・絵師の軌跡 : 仙台領を中心に
浜田 直嗣
近世初期の北奥社会とオットセイ
榎森 進
近世後期における三陸地方の海産物流通
細井 計
近世後期南北交易の中の由利郡 : 仁賀保平沢船問屋の世界
長谷川 成一
近世東北の「絹の道」と流通ネットワーク
吉村 仁作
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ