考古学による日本歴史 12 (芸術・学芸とあそび)
大塚初重 ほか編
書名
考古学による日本歴史
著作者等
伊藤 玄三
大塚 初重
大澤 伸啓
大脇 潔
山村 信榮
岡崎 晋明
後藤 和民
木下 正史
本中 真
森 郁夫
橋口 尚武
水野 和雄
石井 則孝
藤田 三郎
辰巳 和弘
高橋 克寿
書名ヨミ
コウコガク ニ ヨル ニホン レキシ
書名別名
芸術・学芸とあそび
Kokogaku ni yoru nihon rekishi
巻冊次
12 (芸術・学芸とあそび)
出版元
雄山閣
刊行年月
1998.2
ページ数
192p 図版18枚
大きさ
26cm
ISBN
463901497X
NCID
BA34776315
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
99097735
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語
日本語
出版国
日本
著作名
著作者名
あそびの世界
山村 信榮
古代人の楽器と歌舞
岡崎 晋明
古代絵画にみるシンボリズム
辰巳 和弘
,
藤田 三郎
古墳時代の造形 : 埴輪
高橋 克寿
庭園の歴史
本中 真
木簡と漆紙文書
木下 正史
瓦と塼仏
森 郁夫
発掘された仏像
大脇 潔
発掘された文房具
石井 則孝
直弧文
伊藤 玄三
総論 : 考古学からみたあそびと芸術
大塚 初重
縄文時代の造形
後藤 和民
足利学校
大澤 伸啓
輸入された娯楽
水野 和雄
鷹狩り : その技術と歴史
橋口 尚武
この本を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
カーリル(公共図書館)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ