源氏物語の世界 : その方法と達成

秋山虔 著

[目次]

  • 目次
  • I 女流文学の形成と源氏物語の問題 / 1
  • 第一 物語文学研究についての二、三の問題-源氏物語を中心に- / 3
  • 第二 源氏物語成立の精神的背景 / 24
  • 第三 女流文学の精神と源流 / 40
  • 第四 伊勢物語から源氏物語へ / 58
  • II 源氏物語における人間造型の方法 / 73
  • 第一 紫上の初期について / 75
  • 第二 紫上の変貌 / 93
  • 第三 玉鬘をめぐって / 114
  • 第四 近江君とその周辺 / 135
  • 第五 「若菜」巻の始発をめぐって / 150
  • 第六 薫大将の人間像 / 184
  • 第七 浮舟をめぐっての試論 / 249
  • III 紫式部日記の世界 / 271
  • 第一 紫式部の思考と文体(一) / 273
  • 第二 紫式部の思考と文体(二) / 294
  • IV 枕草子論 / 319
  • 第一 枕草子の方法 / 321
  • 第二 枕草子における上流貴紳と清少納言 / 366
  • 第三 枕草子の人生批評 / 386
  • 附篇 / 393
  • 書評 西郷信綱氏著『日本古代文学史』 / 395
  • 思想史に対する文学史の立場-津田左右吉博士の『文学に現はれたる国民思想の研究』第一巻を読んでの寸見- / 402
  • 書評 風巻景次郎氏著『日本文学史の周辺』 / 413
  • 書評 風巻景次郎博士著『日本文学史の研究(下)』 / 418
  • 書評 今井源衛著『源氏物語の研究』 / 422
  • 本書所収論文についての私注 / 430
  • あとがき / 433

「国立国会図書館デジタルコレクション」より

この本の情報

書名 源氏物語の世界 : その方法と達成
著作者等 秋山 虔
書名ヨミ ゲンジ モノガタリ ノ セカイ : ソノ ホウホウ ト タッセイ
シリーズ名 東大人文科学研究叢書
出版元 東京大学出版会
刊行年月 1964
ページ数 434p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-13-080036-5
NCID BC0354350X
BN0029045X
※クリックでCiNii Booksを表示
全国書誌番号
64013529
※クリックで国立国会図書館サーチを表示
言語 日本語
出版国 日本
この本を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この本と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想